Taste like chicken

PCゲームのMOD導入 紹介、日本語化、レビューやPCの事を書きます

Just Cause 3 MOD - MODIFIED GRAPPLE HOOK(10KM) - 紹介&導入方法

f:id:micatsuki:20160211071232j:plain

 

  • MODIFIED GRAPPLE HOOK(10KM)

 

グラップリングフックの有効範囲を10キロに拡大。

機動力があがるのでダレてきたところでの導入をおすすめ。

 

有効範囲が無限になるINFINITE RANGEもあるが、そちらは空中などクロスヘアにオブジェクト等がない場合はそのままフックが伸び続けて移動不可になるため10KM版を推奨。

 

justcause3mods.com

 

続きを読む

Just Cause 3 MOD - INFINITE TURBO - 紹介&導入方法

f:id:micatsuki:20160211071232j:plain

 

  • INFINITE TURBO

各乗り物のニトロゲージを無限にする。

移動時はグラップリングフックに頼りがちになってしまうので、導入していればメディチをチャレンジ時のストレスを軽減できたり、メディチをドライブする際に便利。

 

justcause3mods.com

 

続きを読む

Fallout4 DLC『Automatron』を少し早くプレイする方法

f:id:micatsuki:20160211212900j:plain

 

※日本語版も解禁されました!!(2016.3.24確認)

シーズンパス対象者にのみの不具合だった模様。

Automatron単体で購入した場合は問題なかったようだ。

steamのレビューが荒れてるので確認して見るとよくわかる。

Fallout 4 - Automatron on Steam

 

本日、3月22日にFallout4のDLC『Automatron』が解禁された。

いつの間にか日本版発売日が4月6日に変更されていて、現在解禁されたにも関わらず英語版ですらダウンロードもインストールも不可能な状態である。


日本IPが制限されているのでVPNを使用すれば英語版でのプレイが可能。

VPN(アメリカ鯖)でsteam再起動でダウンロード。

その途中でVPNを切ったがそのまま継続され、ダウンロード終了後にadd-onに追加されてる事を確認。

情報提供者 友人K

 

BAN対応の可能性もあるので自己責任で。

 

Fallout 4 MOD 紹介 まとめ

f:id:micatsuki:20160211212900j:plain

 

このブログで紹介したMOD一覧。

MOD導入の参考にどうぞ。

 

FO4のMOD導入はNexus MOD Manegerの使用をおすすめする。

自分でMODを探す際はnexusmodsから。

また、英語なんてわかんねーよって方は以下が比較的探しやすいかも知れない。

 

続きを読む

Fallout4 実用的なMODを紹介 - Lowered Sprint AP Drain

f:id:micatsuki:20160211212900j:plain

 

  • Lowered Sprint AP Drain

Lowered Sprint AP Drain at Fallout 4 Nexus - Mods and community

スピーディに探索をしたい方におすすめ!

AP消費量を変更するMOD

消費量を25%、50%、75%、消費しない の4種類から選べます。

 

※全てのアクションに対してのAP消費量変更なので注意

 

MOD導入は自己責任で。

Life is Strange 日本語化 手順メモ

f:id:micatsuki:20160304192116j:plain

 

このゲームの日本語化のクオリティはフォントも含め高いと聞いた。

フォントは雰囲気を構成する重要な要素のひとつなので個人的に期待している。

 

※追記

公式で無料配布されているJapanese Language Packを使用してプレイしてみたところ、こちらの方がプレイしやすかった。

ただ、フォントがゲームに合ってないのでフォントを変えることをおすすめする。

Life Is Strange™ - Japanese Language Pack on Steam

 

以下のデータを使えば日本語化が可能である。

Axfc UpLoader -3616695.zip-

Axfc UpLoader -3553888.zip-

Life Is Strange - Google スプレッドシート

 

続きは日本語化手順。

続きを読む